02/02/2019 / 最終更新日 : 02/02/2019 ageing-support まちづくり 人の営みによって”まち”が変わる! 2019年2月2日土曜日の午後 医師・笹岡大史さん(春日部在宅診療所ウエルネス)がチームを編成し、 埼玉県立大学で開催されたセミナーに参加してきました。 テーマ:地域包括ケアシステムにおける在宅医療のあり方 […]
23/12/2018 / 最終更新日 : 23/12/2018 ageing-support セミナー・講演会参加報告 ブータン王国視察報告&介護人材受入れ説明会開催報告 2018年12月22日(土)14時〜17時 ブータン王国視察報告&介護人材受入れ説明会 の開催報告をさせていただきます。 会場は(株)ウチダシステムズ(茅場町タワー14階) 参加者定員25名のところ、総勢33名、うち介護 […]
12/11/2018 / 最終更新日 : 12/11/2018 ageing-support セミナー・講演会参加報告 生活を支える看護師の会フォーラム参加報告(2018年11月10日開催) 伝える人から 議論する人へ それを発表する人がいて コメントする人がいる そしてつながる人たち 生活を支える看護師の会 地域で生きる私たちひとり一人のmissionを語り合う 〜私にとっての他職種連携〜 共通言語は「生活 […]
11/10/2018 / 最終更新日 : 11/10/2018 ageing-support セミナー・講演会参加報告 山崎亮さん×佐々木淳さんの対談から大人の学び 『訪問看護と介護』(医学書院) presents【山崎亮×佐々木淳対談】公開収録イベント テーマは「大人の学び」 1973年生まれ、団塊ジュニア世代のお2人が過ごした時代の中で経験し、悩み、感じてきたことがあります。 い […]
19/09/2018 / 最終更新日 : 19/09/2018 ageing-support セミナー・講演会参加報告 価値を生む特養の個室化改修工事ーサニーヒル横須賀の事例 ウチダシステムズ「福祉施設づくり」セミナー 2018年9月19日 テーマは「価値を生む」施設改修 講師はケアスタディの設計士・間瀬樹省さん 社会福祉法人隆徳会 特別養護老人ホームサニーヒル横須賀施設長の山崎 […]
16/09/2018 / 最終更新日 : 17/09/2018 ageing-support セミナー・講演会参加報告 車イスで東京オリンピックへ行こう! ゆめ旅KAIGO参加報告 9月16日、ゆめ旅KAIGOのイベントへ参加してきました。 東京で2回目の東京オリンピック2020へ 車イス利用の高齢者をお連れしようと始まったアクションです。 首都圏の駅や高速道路のサービスエリアでバリアフリーの改修工 […]
22/07/2018 / 最終更新日 : 22/07/2018 ageing-support セミナー・講演会参加報告 一般社団法人生活を支える看護師の会公開セミナー参加報告 一般社団法人生活を支える看護師の会公開セミナー 2018年7月21日開催 地域で生きるわたしたちひとり一人のmissonとは ~在宅医師の視点から~ 講師:医療法人社団悠翔会 理事長・在宅医師:佐々木淳さん […]
14/07/2018 / 最終更新日 : 14/07/2018 ageing-support セミナー・講演会参加報告 コミュニティヘルスって何んだろう?/HEISEI KAIGO LEADERS 参加報告 〔HEISEI KAIGO LEADERS PRESENT16参加報告〕 講演は秋山美紀さんによる 「コミュニティヘルスって何んだろう? "つながり"が紡ぐ新たな『健康』のカタチ」 「コミュニティには寿命がある」 初めて […]
11/07/2018 / 最終更新日 : 11/07/2018 ageing-support セミナー・講演会参加報告 看取りを文化へ、「応援隊フェスタ」 住まい× 介護 × 医療展 2018 in 東京参加報告 介護・医療の交流ひろば「応援隊フェスタ」にて 「看取りを文化へ」というテーマでシンポジウムを開催させていただく機会をいただきました。 一般社団法人生活を支える看護師の会と共同開催です。社会福祉法人翠生会特別養護老人ホーム […]
10/07/2018 / 最終更新日 : 10/07/2018 ageing-support セミナー・講演会参加報告 「地域医療研究会 ゆるやかな絆七夕会 in 金沢」参加報告その2 「地域医療研究会 ゆるやかな絆七夕会 in 金沢」参加報告その2 マギーズ東京 秋山正子さんのお話し どこにでも必要な 「第三の場所」、「第二の我が家」 2016年10月11日から2018年5月31日まで 稼働日数は43 […]