かんかん認知症学 2023/11/25 石川立美子さんと振り返る認知症ケアの歩み実践の中から生まれるものがあります。実践の中からしか検証できないことがあります。認知症ケアそれは独りよがりの思いつきではありません。その時その時、現…
長生きの時代を生ききる戦略「ウエル・エイジング思想の実践へ」 2023/11/25 ウエル・エイジング・センター構想の実践へ長生きの時代を生ききる戦略~ウエル・エイジング・アカデミーの戦略会議からエイジングとKaigioのプラットフォーム「ウエル・エイジング・アカデミー」戦略会…
ウエル・エイジング・アカデミーからのご案内 2023/11/18 Podcaststand.fmからウエル・エイジング・アカデミーウエル・エイジング・アカデミー戦略会議を音声でお届けします。(開催日)2023年11月18日ウエル・エイジング・アカデミーは感動を共有してビジネス戦…
続けます、エイジング・サポート・ライブ 2023/11/16 2024年介護報酬改定前アレコレエイジング・サポート・ライブ1115振り返りレポートウエル・エイジング・アカデミーの紹介久々にエイジング・サポート・ライブを告知も無しに開催しました。習慣とは恐ろし…
日本の介護が海外の役に立つ時がきた!! 生活習慣病と健康寿命延伸、そして介護 2021/03/16 【告知】エイジング・サポート・ライブ_2021年3月17日のご案内中東のドバイでは糖尿病の方が増えているという。まさに生活習慣を原因とする病気です。生活文化が異なるとしても日本の食事や活動あるいは…
歩く支援、介護予防のためにもなる朝の歩く教室 2021/02/08 (ゲスト)坂田太さん歩きコンサルティングモデレート(株)代表取締役(テーマ)「歩く」生活習慣をサポートライブ中はゲストの坂田さんは立ち放しでした。立つこと、歩くことは連続作業ですね。地方居…
介護に生かす健康づくり 親の介護が不安なご家族にも役立つ情報 2021/02/03 奇跡の木、スーパーフードとの出会い株式会社UTUKUDSI代表取締役の米山直子さんと出会って知った「モリンガ」調べれば調べるほど「奇跡の木」、スーパーフードと言われる所以が分かってきました。さらに…
高齢者の健康に良い食材 「モリンガ」 2021/01/20 (著者)准教授本三保子さん和洋女子大学健康栄養学科5,000年前から生薬とソテ使用されているミラクルツリーインドのアーユルヴェーダでは「300の病気を予防する薬箱の木」と呼ばれることもあります。メ…
ハンカチマスクのすすめ〜10秒で作成〜新型コロナウィルス感染予防ー飛沫防止 2020/04/08 マスク不足私も老人ホームの仕事のため対応には特に真剣です。YouTubeっで紹介されている手作りマスクを色々調べてみてみました。簡単に自分でも作成できるハンカチマスクを着用しています。 エイジング…
島らっきょうと健康と介護 2019/11/17 沖縄の荷川取尚樹さんがエイジング・サポート・スタジオを訪問してくださいました。そこで彼が生産している島らっきょうと介護、そのプロモーションとしてSNSの活用について話し合いました。Zoomを使って…