ブータン介護人材セミナー in 八幡平開催〜地方の優位性 2019/06/11 ブータン介護人材セミナーin八幡平開催報告2019年6月7日特定非営利活動法人里・つむぎ八幡平代表の高橋和人さんのご協力をいただき古民家食堂「なつかしの家」にて開催いたしました。参加いただいたのは…
ゆるやかな絆の会 in 佐久レポート〜ここで秋山正子さんを祝ったことの意味を考える 2019/06/04 ゆるやかな絆の会in佐久レポート 2019年6月1日佐久総合病院佐久医療センターで開催されました。その記録です。この地にこの仲間たちが集いこれまでの歩みや経験、そして今と未来を語り合ったことが大き…
ナラティブ・エシックス〜金城隆展さんから学ぶ物語る倫理 2019/06/03 ものがたり塾参加レポート金城さんの話しを聞かないと、介護は始まらない!本当にそう思います。今回も大きな学びを得ることができました。明日から生かしていきます。金城隆展さんから学ぶ物語る倫理ナ…
ゆるやかな絆の会 in 佐久 参加レポート〜介護の原風景 2019/06/03 再発見!私のケア・リテラシーゆるやかな絆の会in佐久参加レポート医師・髙橋昌克さんがはじめた絆の会も今回で5回目東京→金沢→東京→釜石→金沢→佐久会場も渡り歩いて続いてきました。その間、二人の医師…
僕は行かなければならない! 2019/05/31 在宅医医療カレッジ36「途上国医療から考える今の日本に求められていること」なぜ?何が?と他人は思います。 誰もが抱える悩みや課題があります。それが人生というものです。そして、「出会い」から行動…
コウノメソッドを学ぶ!!認知症治療研究会セミナー参加報告 2019/03/18 認知症治療研究会セミナー参加報告2019年3月17日開催に開催された認知症治療研究会セミナーへ参加その報告をさせていただきます。 コウノメソッドの開発者である名古屋フォレストクリニック院長・河野…
人の営みによって”まち”が変わる! 2019/02/02 2019年2月2日土曜日の午後医師・笹岡大史さん(春日部在宅診療所ウエルネス)がチームを編成し、埼玉県立大学で開催されたセミナーに参加してきました。 テーマ:地域包括ケアシステムにおける在宅医療の…
ブータン王国視察報告&介護人材受入れ説明会開催報告 2018/12/23 2018年12月22日(土)14時〜17時ブータン王国視察報告&介護人材受入れ説明会の開催報告をさせていただきます。会場は(株)ウチダシステムズ(茅場町タワー14階)参加者定員25名のところ、総勢33名、う…
生活を支える看護師の会フォーラム参加報告(2018年11月10日開催) 2018/11/12 伝える人から議論する人へそれを発表する人がいてコメントする人がいるそしてつながる人たち生活を支える看護師の会地域で生きる私たちひとり一人のmissionを語り合う〜私にとっての他職種連携〜共通言語…
山崎亮さん×佐々木淳さんの対談から大人の学び 2018/10/11 『訪問看護と介護』(医学書院)presents【山崎亮×佐々木淳対談】公開収録イベントテーマは「大人の学び」1973年生まれ、団塊ジュニア世代のお2人が過ごした時代の中で経験し、悩み、感じてきたことがあ…