人生100年時代の働き方革命、外国人、高齢者、オンライン 2021/03/13 エイジング・サポートが提供するものオンライン+高齢者+外国人人生100年時代、超高齢社会における日本の人口は減少しています。減少率は10%を超えます。売上も収入も同じように減額します。その中で生…
介護に必要なデザイン〜名刺を作ろう!! SNS活用へも応用可能 2020/04/22 エイジング・サポート・アカデミーの「介護にも役立つデザインスクール」プレライブ第2弾講師はグラフィックデザイナー・ウィット中居さんコロナウィルスで名刺交換をする機会も激減しています。しかし…
〈緊急的情報〉オンライン活用型遠隔介護ーリモートケアをやってみてみえてきた効果と課題 2020/04/20 新型コロナウィルス感染症対応オンライン活用型遠隔介護=リモートケアNPO里・つむぎ八幡平の小規模多機能ホームくるまっこのご利用者様とオンラインでつながってみました。 やってみて分かったことテク…
新型コロナウィルス対策から介護が変わります〜SNS活用を!! 2020/04/02 介護の働き方をSNS活用で変える~新型コロナウィルス対策で考えたこと今日もFacebookライブをご視聴いただいた方からの問い合わせが入りました。2ヶ月後のセミナーをオンラインへ変えたい一生懸命、レク…
介護の雇用形態、何が良いか?ー直接雇用職員と派遣職員 2020/01/04 老人ホームの雇用形態どんなものがあるかご存知ですか?1.直接雇用職員と派遣職員(1)直接雇用とは事業者と労働者が「労働契約」を結んだ場合正規職員と非常勤職員、嘱託職員、契約職員などの区分が…
トヨタ財団助成金「外国人材の受け入れと日本社会」応募しました 2019/12/05 新たなチャレンジをしてみました。トヨタ財団2019年助成金特定課題外国人材の受け入れと日本社会 2019年11月末日チームを組んで、一生懸命考えて応募完了いたしました。採択結果は2020年3月となります。…
介護にも役立つワクワク英会話セミナー申し込み受付中!! 2019/11/25 介護にも役立つワクワク英会話セミナー エイジング・サポート・アカデミーエイジング・サポート・セミナー英会話のご案内(目的)介護にも英語が必要な時代となりました。東南アジアの英語圏から技能実…
1,000人から学ぶ老人ホームの住まい方と働き方(セミナー報告) 2019/10/19 2019年9月27日国際福祉機器展HCR2019介護浴槽メーカーメトスセミナー対談(メトス・外山光さん×小川利久)主催:株式会社メトス浴槽から住まい方と働き方が変わります。浴槽から介護と経営が変わります。…
介護施設の睡眠を再検証する必要性!! 2019/08/22 超高齢社会に必要な睡眠 健康寿命延伸のために必要なことは生活習慣を見直すことその中で最も重要視されているのが睡眠です。認知症との関係も深く睡眠を学ぶ機会が増えました。介護に活かさない手…
幸福の大絶景~ヒマラヤ・ブータン 2019/08/20 NHKBS体感!「グレートネイチャー「幸福の大絶景~ヒマラヤ・ブータン」を視聴いたしました。もう3度も繰り返して食いいる様に見ています。憧れのヒマラヤご縁ができて大好きになったブータンその地がで…