株式会社エイジング・サポート

介護経営サポート

お問い合わせはコチラから

介護経営診断

まずは人の問題から

介護で働く人の心を知ることができるか?

人の雇用を安定させることが重要です。
人件費比率が65%を超え始めた、結果として収支差額率が5%を下回った。
この段階にある施設はそろそろ要注意、早めの診断をお勧めしています。

介護経営こそ、
健康経営であってほしい

しかし、多くの介護施設は不調を訴え続けています

最も介護経営が大変だと言われている東京
平均収支差額率が3%を下回っていた特別養護老人ホーム経営
そんな時代に
特別養護老人ホームの施設長だった私は
18%を超える収支差額を8年間計上し続けました。
制度が悪いわけでもなく、偶然でもありません。
安定経営には理由があります。
介護経営のシステム化

現在、介護経営はさらに難しくなりました。
すでに約40%の特別養護老人ホームが赤字経営
経営状態を読み難い有料老人ホームの過半数が
経営基盤の不安定さを抱えているという報告もあります。
目安となるのは
人件費率68%超え
収支差額率3%以下


手遅れになる前に、一度ご相談ください。

紹介相談60分は無料です。

(株)エイジング・サポート/代表取締役 
介護経営コンサルタント/小川 利久

さらに、人件費68%超え
収支差額率3%以下は危険領域

補助金、行政支援など自然治癒力は働きません!

お任せください

特出した実績を持ち、経験豊富な介護経営のプロだからこそ
読み解く経営診断があります

経営診断のフロー

病気の原因を探りあて、治療へ向かいます

下の画像をクリックすると説明動画をご視聴できます

YouTube エイジングと介護の学校「エイジング・サポート・チャンネル」投稿動画です

介護経営診断Vol.1

介護経営診断が必要な背景

介護経営診断Vol.2

介護経営診断の概要とフロー

介護経営診断Vol.3

経営問診~病状確認

介護経営診断Vol.4

経営分析~精密検査

介護経営診断Vol.5

経営考察~病名の確定

介護経営診断Vol.6

事業計画策定~治療方針

介護経営診断Vol.7

治療/経営指針と事業の継続化

介護経営診断Vol.8

選ばれる地域一番の介護経営

分析事例

経営状況分析+人の心を分析

人員配置分析

組織図と実務のズレを分析する

組織編成や給与規定や人事考課制度などのチェック

モラールサーベイ的調査

グループインタビュー調整も併用します

職員のやる気、定着率などを分析する

介護経営改善のフロー

事業計画策定から実行段階へ、地域一番の介護施設へ導きます

介護経営コンサルティング
施設長養成スクールなどエイジング・サポート・アカデミーの各スクールの受講などの活用もご案内していきます。
地域一番の施設、地域拠点型介護施設をめざします。

介護経営をシステム化する

安定経営の基礎を作り上げる

介護経営診断は
個別相談から始めましょう!

下図をクリックして相談日をご予約ください。(初回60分無料)

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。