ウエル・エイジング学
Philosophy of Well Aging
人生100年時代の老齢前修練
Pre-Aging Training
長生きの時代をアクティブに生きていくことを
日本ウエルエージング協会の創設者・吉田壽三郎医師は
「ウエル・エイジング=Well Aging」
と名付けをました。
エイジング・サポートはその思想を引き継ぎ
人の幸せ=Well-Beingをデザインする
介護経営、介護教育、介護選びの
実務サポートを提供しています。
ウエル・エイジング・アカデミー
エイジングとkaigのプラットフォーム
介護事業者とKaigoビジネスパーソンが感動を共有するプラットフォーム
地域一番をめざす介護事業所
介護事業所へサービス、教育、モノを届けたいビジネスパーソン
是非、感動秘話投稿とメンバー登録をお願いします。
ウエル・エイジング・アカデミー説明会
プラットフォームの概要、登録方法、使い方説明会を以下の日程で開催します
【第1回説明会】4月22日(土)20:00-21:00
【第2回説明会】4月23日(日)15:00-16:00
【第3回説明会】4月25日(火)20:00-21:00
【第4回説明会】4月29日(土)20:00-21:00
最新ニュース
募集中の
エイジング・サポート・セミナー
スクール、ライブ等のご案内
エイジング・サポートの
4つのサポート
ウエル・エイジング・ビジネススクール
長生きの時代をより良く生きる
新しい学びの提案です
健康寿命を伸ばし
たとえ介護が必要になっても
認知症になっても価値ある人生を継続し
死が近づいた時だからこそ
より良く生きる
それを支える社会をデザインしたい!
施設長養成スクール
介護経営の要となる施設長の学びの場です
スクール詳細をご案内します。
まずは個別相談からはじめます
YouTube 施設長養成スクール告知動画をご視聴ください
老人ホーム施設長養成スクール
随時入校可能!
超高齢社会をデザインするスーパー・ジェネラリスト養成
難しくなった介護経営を
システム化します
介護保険施行から23年目、介護のイノベーションは本格化します。
介護経営診断ご希望の方は、
まずは個別相談をお申し込みください
以下からご都合の合う日をお知らせください
手遅れにならない!
介護経営のことで困ったら
介護経営診断
まずは初回無料、「個別相談予約サイト」からお申し込みください
人件費率が68%超え
収支差額率が3%以下は
危険領域
まずはお話をお聞きして、現状の経営診断をさせていただきます
介護経営相談90分、11,000円(税込み)、ただし、初回60分無料です
介護経営のシステム化をサポート
地域で一番の介護施設へ導きます!
最も介護経営が大変だと言われている東京
平均収支差額が3%を下回っていた特別養護老人ホームの経営
そんな時代に、18%を超える収支差額を8年間計上し続けました。
制度が悪いわけでもなく、偶然でもありません。
安定経営には理由があります。
介護経営のシステム化
現在、介護経営はさらに難しくなりました。
すでに30%以上の特別養護老人ホームが赤字経営
経営状態を読み難い有料老人ホームの過半数が
経営基盤の不安定さを抱えているという報告もあります。
人件費率68%超え
収支差額率3%以下
手遅れになる前に、一度ご相談ください。
(株)エイジング・サポート/代表取締役
介護経営コンサルタント/小川 利久
介護経営と介護教育
エイジング・サポートが提供する2事業
エイジングするまち、ひと
に関する事業をサポートします
人生100年時代の覚悟と道しるべ
エイジング・サポートの介護経営サポート
経営診断からi-Careメソッドによって経営改善をお手伝いします。
無料経営診断は毎月5施設限定!
まずは心を読む経営診断モラールサーベイから始めます
介護教育のコンセプト
老いること=エイジングは「喪失」ではない
エイジング・サポートの介護敎育メニュー
オンライン活用型エイジングと介護の学校「エイジング・サポート・アカデミー」
オンライン化でシニアの方の人生と介護が変わります
あなたの得意なことをオンラインで生かして、人生をワンモアトライ!!
受講生募集中!
随時入校可能
シニアができる
オンライン実践スクールで
人生をリスタート!
はじめないと、分からない。はじめると変わる!
セミナー情報ご希望者の方へ
エイジング・サポート・メンバー(無料)へ登録してください。
定期的に各種情報をニュースレターとしてお届けいたします。
老人ホーム選びの7ポイント
エイジング・サポートアカデミー/介護選びスクール〜
エイジング・サポートの介護相談&個別相談
お気軽にお問い合わせください。
エイジング・サポート&小川利久のSNS
YouTube +Facebook+Instagram+Twitter、エイジング・サポート・ライブはYoutubeとFacebookへの同時配信
介護経営診断キャンペーンの詳細
下の画像をタップしてください。
日経BizGate「私の道しるべ」
自分が社会から求められていることは何か
「覚悟の瞬間(とき)」
公開中!!
エイジング・サポートの小川利久がかっこいい大人に選ばれ、若い人へメッセージを送ります
介護においても「覚悟」という言葉を使うことが増えました。
何が正しいか? 人生最後の親孝行がしたい!
未来へ貢献するために
一人でもやる、一人でもやめる! 介護における「覚悟の瞬間」
7月1日より、約7分動画として公開されます。
エイジング・サポート・メンバーになって、深く詳しく介護情報をゲットしましょう!
オープン情報からクローズドな情報までオンライン、SNSを駆使して提供しています。
エイジング・サポート・メンバー募集のごあいさつ
エイジング・サポート代表・小川から主旨説明です。下の画像をクリックしてご視聴ください。
エイジング・サポート・ライブ
YouTubeとFacebookページへの同時配信
ライブで最新の介護情報を提供!
申し込み不要、参加費不要
エイジング・サポート・ライブはStreamYardという配信ソフトを使ってYouTubeとFacebookページへ同時配信しています。
介護に関する情報、エイジング・サポート・アカデミーが提供する介護経営、介護選び、介護のプロ養成の各スクールの案内、カリキュラム紹介などの情報を提供します。
2020年7月〜2021年8月までは毎回ゲスト登壇をいただき介護に必要な情報を提供していただきました。
2021年9月からは第2クールとして、レギュラー講師による各スクールのプロモーションや振り返りを公開してまいります。
これによって各スクール入校の判断がしやすくなります。
また介護経営についても介護経営者に必要な最新情報を提供しながら、今介護業界が抱えている課題を共有し早期解決に貢献してまいります。
時代のニーズへ積極的に立ち向かうチーム編成を目指し
日本の介護経営者のプラットホーム化へトライするライブとしていきます。
●エイジング・サポート・ライブは
Facebook+YouTube 同時配信ライブです。
どちらからでもご視聴可能です。
時間になったら以下のURLからご参加ください。
※ライブ配信時間外はアーカイブ動画などをお楽しみください。
✅エイジング・サポート・アカデミーfacebookページ
https://business.facebook.com/ageingsupportacademy/
✅YouTube「介護の学校 エイジング・サポート・チャンネル」
https://www.youtube.com/c/TheAgeingSupportChannel
Zoom等オンラインで受講できる介護選び教室を運営
Ageing support Academy
SERVICE
オンラインで行う介護選び教室でお悩み解決をサポート

高齢者のケアでお悩みの方をプロがサポート
SERVICE 01
「高齢の親のケアをどうしたら良いかわからない」「在宅ケアか老人ホームのどちらが良いか悩んでいる」「終末期の迎え方をどうしたらいいか不安」などでお悩みの方を、高齢者ケアのプロチームが行うオンラインスクール・個別相談で、ご不安の払拭とお悩みの解決をサポートします。
エイジングや高齢者ケアに必要な情報についてお届けします
BLOG
高齢者ケアや介護の教室について発信中!ライブ動画配信もしています。
YouTube
ACCESS
オンラインでご自宅や外出先からいつでも自由に学べます
人生100年時代と呼ばれる超高齢社会の中で、「今まで経験してこなかった高齢期の生活をどういう風に生きれば良いのか」
という疑問に対する一つの指針となるべく、エイジングと介護選びの教室を、オンラインという新しい仕組みでお届けしています。
皆様が加齢と正面から向き合うための学びの場として開講しており、経験豊富な講師陣が皆様のチャレンジをしっかりとサポートいたします。