なぜ、伝統文化を引き継ぐか? Ageing Support Culture
2019/05/03
友人が古流剣術・自顕流をされているので打ち合わせがてら稽古の様子を見学してきました
自顕流のご紹介というより
Ageing Support Culture
伝統文化を引き継ぐ
超高齢社会における文化のナラティブをテーマにまとめました。
不思議なことに動画を編集しながら、当初自分が気づかなかったことが見えてきました。
なぜ、文化を継承しなければならないのか?
自分の健康のためだけでやっている人は少なく
不思議なことに動画を編集しながら、当初自分が気づかなかったことが見えてきました。
なぜ、文化を継承しなければならないのか?
自分の健康のためだけでやっている人は少なく
その答えは人それぞれで良いと思います。
しかし、私が今思うことがあります。
自分がこの世に生きている証し
先人が築き上げ、繋いできたものを引き継ぐ人がいるということ
これは人のいのちも同じではないでしょうか?
ナラティブから考えると、それこそがいのちそのものだと思い始めております。
武道は単なる争いに勝つために身に付けたものではありません。
例え発祥のきっかけはそのようなことだったかもしれませんが修行の意義は異なっています。
しかし、その中でも微妙な変化が起き、解釈論争や宗派によって、時にはトラブルにもなります。
日本に限らず海外でも起きている傷つけ合いや戦争があります。
それは人の精神そのものだからだと思います。
そんな、悲しいことが起きないように
それらを伝えることも私のミッションであること。
そういうことがSNSによってし易い時代となりました。
少し紹介しましょう。
自顕流と示現流、その区別もあるようです。
複数の人が動き回るので撮影が難しく、とても良い動画撮影のトレーニングとなりました。
光量調整もイマイチですが今回は撮り直しもできませんのでそのまま投稿しました。
もう一つ
一つの動画投稿で一つの新しい編集テクニックにチャレンジしてみること
今回はグリーンバック(グリーンスクリーン)を使って背景を変えてみました。
クロップ=切り取り
Adobeプレミアプロを背景を切り取って
東京海洋大学のキャンパスに置かれている練習船
鷹揚丸の船の写真をバックに入れてみました。
まだ精度が低いのでこれから徐々に使いこなしていきます。
それではご視聴ください。
#古流剣術 #自顕流 #グリーンスクリーン