介護を英語で説明しよう! 第3章 Needs 2019/05/01 介護マネジメント・バイリンガル・セミナー第3章TheSeniorCareManagementBilingualSeminarVol.3介護を英語で説明しよう!Let’sexplaincareinEnglish.Vol.3小川が日本語で、アメリカ人のIanが英語で交互に…
介護にも必要なデザイン「想像力と表現力」・・・Photoshop編 2019/02/17 介護をデザインするstadio-Lの山崎亮さんや西上ありささんたちがコミュニティデザインと言われ、あらためて気がつきました。介護にもデザインが重要だということが。多くの介護施設、介護サービス、特に…
耳の老化とケア 2019/02/01 日経Goodayから引用させていただき、耳の老化からケアを考えてみます。怒りをまき散らすあの人のパワハラ、じつは「耳の老化」が原因かも聞こえないストレスと、「話が下手」と思われるストレスを解消す…
がんの終末期、緩和ケアと介護施設の役割 2019/01/31 病院より生活の場である介護施設の優位性を再考してみます。 2019.1.30ONLINEDIAMONDより引用させていただきました。とても気になるタイトルです。少し浅川澄一氏の言葉を抜粋してみます。穏やかな暮らし…
介護現場における「教育」と「洗脳」 2018/06/08 介護現場における「教育」と「洗脳」 介護施設のサポートの基本は、抱えている課題に合わせながら「笑顔」と「目線」、すなわち非言語コミュニケーション「挨拶」と「言葉づかい」、これは言語コミュニケ…
循環する介護ー外国人介護人材研究会月例配信Vol3. 2018/05/02 外国人介護人材研究会月例配信版へ寄稿させていただきました。首都圏に限らず介護人材不足は全国的な規模の課題です。最近では介護の問題だけではなく、多くの業界でも人手不足となっています。街中では…
「あいまい、もやもや」と個別ケア考 2018/04/28 (ダイヤモンド・オンライン18/4/28号からの引用)介護は「集団ケア」から「個別ケア」へシフトして久しい。しかし、その本質は単純ではありません。私にとってそれは認知症ケアの確立に向けて始まったコ…
睡眠と介護の関係を探る・・・一晩の寝不足でも認知症リスクが増大する!? 2018/04/28 最近、「良眠」を介護に生かすために「睡眠」を学びつつ、現場を観察しています。東北大学SAC東京の講義において「睡眠のメカニズム」を学んだことをキッカケにして睡眠を専門とされている知人の高橋昌克…
ショートステイ一考 2018/04/27 多くの特養にはショートステイが併設されています。老人福祉法が特養との一体的運営を認めているため、利用者の居室やベッドは特養の中に組み込まれ、職員も兼務となります。しかし、介護保険法ではショ…
平成30年度介護報酬改定の方向性(DIAMOND ONLINE記事から) 2018/02/08 DIAMONDONLINE記事から知人の福祉ジャーナリストの浅川澄一さんの投稿記事から平成30年度介護報酬改定の方向性を理解することができます。DIAMONDONLINEhttp://diamond.jp/articles/-/157742 介護介護…