株式会社エイジング・サポート

【#26】介護経営のシステム化〜有意義な会議

お問い合わせはコチラから

【#26】介護経営のシステム化〜有意義な会議

【#26】介護経営のシステム化〜有意義な会議

2022/02/11

【#26】介護経営のシステム化〜有意義な会議

残念な会議になっていると情報共有が崩れ、ロスが大きくなります。

介護施設の会議
ここから経営をみていきます。

報告だけのための会議

終わってから、今日は何が決まったの?
施設長は何を言いたかったの?

 

こんな残念な会議になっていたら大変

 

情報共有ができなくなって、毎日施設の中で何が起きているのかわからなくなります。

 

事故が起きても、その改善策を判断することも難しくなってしまいます。

 

一般企業でも会議は重要ですが
介護施設は24時間365日、多職種連携&協働で動くため
会議のあり方はとても重要です。

 

しかしこのような残念な会議もあります。

 

どうしたら良いのか?

会議もシステム化しておかなければなりません。

 

定例会議の場合

日時を決めておく

議題を先に示す

ルーチンワークの数字も先に示し、その報告だけの時間を減らす。

主催者と議事録作成者を決め

下位の会議へ連鎖させる


 

情報が流れる道ができ

情報の流し方を決めておくことによって

 

残念な会議は有意義な会議へ変わっていきます。

 

トップだけが満足する会議ではなく

組織を機能させる会議をしましょう!
 

YouTube「エイジングと介護の学校ーエイジング・サポート・チャンネル」

有意義なエイジングと介護の情報を分かりやすくお届けします。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。