株式会社エイジング・サポート

みんな人間だから〜外国人もトランスジェンダーも日本で生ききる人

お問い合わせはコチラから

みんな人間だから〜外国人もトランスジェンダーも日本で生ききる人

みんな人間だから〜外国人もトランスジェンダーも日本で生ききる人

2022/02/23

みんな人間だから〜外国人もトランスジェンダーも日本で生ききる人

第6回はみ出し介護の会振り返りレポート

 

(1)はみ出し介護の会から伝えたいメッセージ

 「老いを知ること」(小川利久)

 

(2)台湾の介護、介護人材、外国人介護
プレゼンテーション1

 (テーマ)​​「台湾の介護事情~外国人介護人材活用」

(情報提供者)

柏木 梓(カシワギ・アズサ)さん

台湾出身、日本居住者、医療現場の通訳

 

やはりお国事情で異なりました。

介護は他国から学んでも生活支援である以上は

その国の生活文化に沿うように作り込まれていきます。

 

(3)トランスジェンダーの介護
プレゼンテーション2

(テーマ)「トランスジェンダーが高齢者になったら」

(情報提供者)

岩下 弥樹(イワシタ・ヒサキ)さん
トランスジェンダー

 

年代別に異なるとらえかた

20代は受容がはやく自然らしいです。

60代の私は性のことを隠してきた世代なのか?
驚きの連続でした。

しかし、知ることで受容につながるかも知れません。

もう既に老人ホームで暮らしている「隠れトランスジェンダー」がいるはずです。

辛いんじゃないかな?
と情報提供者は涙ぐみ
私も胸が熱くなりました。
 

参加者の方々からも

知らなかった

有意義だった

これから対応する心構えができた

 

ところで、情報提供者に聞いてみました。

「台湾の方々だけが暮らす老人ホーム」

「トランスジェンダーの方々だけが暮らす老人ホーム」

こんな老人ホームに暮らしたいですか?

 

答えは強く「No.!」

そしてお二人から出た共通の言葉は

「みんな人間です」

 

違いを認めつつ

「ごちゃまぜ」

そんな社会にしたいですね。

あらためて

生ききる介護を考えるきっかけとなりました。

 

はみ出したらつながる

はみ出しても大丈夫

 

そんな社会にしたいですね。

エイジング・サポート・アカデミーでは

このテーマを引き継いでいきます。

 

ぜひ、振り返り動画をご視聴ください。

YouTube「エイジングと介護の学校」エイジング・サポート・チャンネル

ご視聴ください

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。