エイジング・サポート・ライブ1207/デイサービスの力
2023/12/06
デイサービスのチカラ
【エイジング・サポート・ライブ1207のご案内】
お世話になりありがとうございます。
エイジング・サポートAging Support Inc
Kaigo戦略クリエイター
小川利久(りきゅう)Rikyu Ogawaです。
毎日、数台は見かけるデイサービスの送迎車。
私が住んでいる共同住宅にも朝から3台の送迎車が出入りしていました。
仕事柄、その様子が気になりついつい観察してしまいます。
最初にやってきたのは
医療機関の名称が車の側面に書かれたワンボックス型の送迎車
ユニホーム姿の女性介護士さんが付き添い
運転専門職員と見られる年配の男性ドライバーさんがリフトを操作しています。
次にやってきたのは特別養護老人ホームに併設されているデイサービス
介護職員らしき20歳代の男性ドライバーさんが
エントランスホールで待っていた高齢者の方に優しく声がけをして
手際よくリフトを使って乗車させ、次の待ち人のところへ向かっていきました。
最後に軽自動車でやってきたのは40歳代の女性介護職員さん
杖歩行のご利用者をご家族から引き継いで誘導していきました。
車の中にはもう一人の方が乗車され微笑んでいます。
このまちにもたくさんのデイサービスがあり
たくさんの高齢者の方々が利用しています。
毎日、見慣れた風景はいつから始まったのでしょうか?
■◆■━━━━━━━━━━━━━━━━━
介護をKaigoと表記を変えて
エイジング(加齢)とKaigo情報の
ニュースレターをお届けしています。
───────────────────■◆■
小川利久さんも
デイサービスをご存知のことと思います。
1979年から通所事業として始まり、
2000年の介護保険施行とともに一気に数が増えてきました。
2020年の全国における通所介護事業所総数は43,754ヶ所です。
昼間に日帰りで利用できる在宅ケアサービスの柱です。
種類も規模も様々ですが
高齢者の方々の「在宅生活を長くする」という役割を担うソーシャルワークです。
しかし、2024年度の介護報酬改定を調べていてびっくりしました。
2021年度におけるデイサービスの赤字施設割合はなんと46.5%
平均収支差額率は1.5%と低迷し
特別養護老人ホームより経営状態が悪化しています。
高齢者の在宅生活の継続が危うい!?
地域の高齢化対策に大きく影を落としています。
そんなデイサービスの活性化をはかりたい!
まずは情報の共有が重要と考え
デイサービス専門の新聞を立ち上げた人がいます。
デイサービスの経営実態を改善すること
それ自体が一つのまちづくりへの貢献となります。
今日も共同住宅のエントランスホールには
車椅子に乗って送迎車を待っている高齢者がいます。
見送る家族
送迎する人
生活支援を提供する介護職たちがいます。
まだまだ新しいサービスですが
継続するための戦略づくりがもっともっと必要のようです。
まずはライブでディスカッションからはじめます。
【エイジング・サポート・ライブ1207のご案内】
(開催日時)
12月7日(木)20:00-21:00
(テーマ)
「Kaigoの未来を変える『おうちデイ新聞』」
(ゲスト)
田村 武晴さん
一社)全国健康増進おうちデイ普及協議会代表理事
https://ageingsupport.net/gp/OHrlH5YM/h2ce0t/s57rvj5/
(参加費)無料
Facebookイベントページ
https://ageingsupport.net/gp/U64jTrpa/l2cesl/s57rvj9/
【ライブの視聴方法】
Facebookページ+YouTube+X(旧Twitter)の3SNS同時配信ライブです。
※参加申し込み手続きは不要です。
時間になりましたら
以下のどちらかのURLを
クリックしてご視聴ください。
【Facebookページ/エイジング・サポート・アカデミー】
https://ageingsupport.net/gp/7f6Jkl69/s2ceCA/s57rvjk/
【YouTube/エイジングと介護の学校「エイジング・サポート・チャンネル」】
https://ageingsupport.net/gp/NkZgFVW9BR/a2ceLW/s57rvj6/
【利久のKaigo経営サポートX(旧Twitter)】
https://ageingsupport.net/gp/oZq1fv6/72ceCq/s57rvjT/
PS
東京都内のデイサービスに商品サービスや情報をお届けしたい方は
お問い合わせください。
「おうちデイ新聞」の田村さんにおつなぎします。
ライブは以下の3SNS同時配信です
お好きなボタンをクリックしてご視聴ください
一社)全国健康増進おうちデイ普及協議会HP
下図をクリックしてご参照ください